120: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-UQ86) 2021/01/15(金) 08:24:22.60 ID:mPIf5hxkd
アニメからハマって、コミックスも揃えたのですが、これ、面白いよと人に勧めて、0巻からを貸したところ、アニメの主人公が乙骨じゃないことに疑問で、同じような人、いますか?
アニメから入った人は虎杖で当たり前ですけど、0巻から読んだ人は、アニメ化の話のときに、乙骨じゃないの?と思った人、いるのかなぁなんて。
既に出てる話でしたら、申し訳ないです…
アニメから入った人は虎杖で当たり前ですけど、0巻から読んだ人は、アニメ化の話のときに、乙骨じゃないの?と思った人、いるのかなぁなんて。
既に出てる話でしたら、申し訳ないです…
呪術廻戦読者の反応
9922: 名無しさん ID:j+UjutSu0kAIsen0
この記事まじ?⇨【画像】呪術廻戦の別漫画オマージュ一覧がこれらしいwww
9999: 名無しさん 2021/01/16(土) 02:46:09.46 ID:j+UjutSu0kAIsen1
>>9922
パンドラの箱開けちゃったんだよね
- 天才僕「呪術廻戦って殴り合いしてないで領域展開初っ端で使えば勝ちじゃないか?」
- 今週の「呪術廻戦」感想、虎杖はやっぱり普通の人間ではない・・・?偽夏油の台詞が気になる!【133話】
- 【画像】呪術廻戦、またクソダサい私服センスを披露してしまう
- 【呪術廻戦 最新話 134話 感想】偽夏油の中身はアイツだった!?脹相は本物の兄貴だった!?!?!?
- 【朗報】呪術廻戦の伊藤潤二パクリ疑惑、本人公認だと判明しアンチ完全敗北
- 【呪術廻戦】偽夏油「呪霊をもっと持ってれば、あの時の乙骨に負ける事もなかったろうねw」←これ…
- 【朗報】呪術廻戦の新OPED、またもやハイセンス過ぎる
- 【朗報】ジャンプの「呪術廻戦」、驚異的な売り上げを叩き出してしまう
- 漫画史上最高傑作、ついにこの6つに絞られる!!!
- 【画像】中川翔子さん、呪術廻戦に擦り寄る。過去に存在しない記憶を植え付けていた事も判明
- 「呪術廻戦」とかいう、読者さえも“主人公の死刑”は止むを得ないと思う凄い漫画!!
- 漫画に出てくる盲目、隻腕キャラってだいたい強キャラだよな
- 「鬼滅の刃嫌い」「チェーンソーマン嫌い」「呪術廻戦嫌い」←こいつの正体
- 【画像】呪術廻戦の作者、また韓国要素をぶち込むwww
- 【速報】呪術廻戦さん、とんでもない展開になる。伏線回収が凄すぎるwwwwwwww
- 今週の「呪術廻戦」感想、ここで九十九が登場!脹相お兄ちゃん本当に良いキャラしてんなw【135話】
- 天才僕「呪術廻戦って殴り合いしてないで領域展開初っ端で使えば勝ちじゃないか?」
121: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd22-a8BY) 2021/01/15(金) 08:42:06.15 ID:PpHV0kHDd
0巻は呪術廻戦が本誌で始まる前に別紙で掲載された短期連載(この時点では少年ジャンプでの連載が決定しておらずいわば読み切り)
本誌の連載の主人公は虎杖だからその疑問は無い
ただ0巻の乙骨が正当主人公しているのと0巻から読み始めた人は乙骨の登場を切望するようになる場合があるから人に勧める時は4~9巻後にしている
本誌の連載の主人公は虎杖だからその疑問は無い
ただ0巻の乙骨が正当主人公しているのと0巻から読み始めた人は乙骨の登場を切望するようになる場合があるから人に勧める時は4~9巻後にしている
122: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd82-ue0b) 2021/01/15(金) 08:44:14.67 ID:rrt1669Vd
大前提として0巻の主題である乙骨とリカちゃんの物語は解決済
出生もある程度わかっててチート能力持った乙骨を主人公のまま連載しておもしろいと思うかは人それぞれだと思うけど
個人的には乙骨と真逆の虎杖を主人公にしたのは正解だと思ってる
123: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0222-sTIO) 2021/01/15(金) 08:46:27.52 ID:xeVBCUPn0
主役が乙骨じゃないことに疑問持ったことはない
なぜなら主役は虎杖と知ってたのもあるけど
漫画の巻数は1巻から始まるものだし
0巻的なものはだいたい本編とは別モンってのが定番だから
なぜなら主役は虎杖と知ってたのもあるけど
漫画の巻数は1巻から始まるものだし
0巻的なものはだいたい本編とは別モンってのが定番だから
124: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcd-Lq5J) 2021/01/15(金) 09:08:13.82 ID:p+KzWDUbM
0巻からのファンの人ってここにいる??
乙骨いないじゃん!!って悲しかったかな、と
ふと思った
乙骨は人外の力持った人間だけど
虎杖は人外っぽいよねまだ確定じゃないけど
伏黒が最初に虎杖と会った時に感じた呪術の気配て宿儺の指じゃなくて
虎杖自体の呪力だったのかなあ
ミスリード多いなこの漫画
125: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-qo+N) 2021/01/15(金) 09:19:55.10 ID:YVsFRvnya
その昔みえるひとって作品が読切と連載で主人公違ってて困惑、からの実は伏線(?)で熱かったのを思い出した
134: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa49-tDXg) 2021/01/15(金) 12:38:08.02 ID:djnaRGioa
>>125
そんなんあったなー
白髪グラサン被ってんなw
そんなんあったなー
白髪グラサン被ってんなw
126: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-UQ86) 2021/01/15(金) 10:29:27.43 ID:mPIf5hxkd
そうそう、0巻を読んだとき、続けるつもりではなかったというのを見て、えっと思いました。
漫画ではまらなかった人は、アニメだけをお勧めすればいいですかね?
後、アニメ1期を観ていない人に、2期からでも面白いよと勧めるのはアリですか?
漫画ではまらなかった人は、アニメだけをお勧めすればいいですかね?
後、アニメ1期を観ていない人に、2期からでも面白いよと勧めるのはアリですか?
128: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd41-ue0b) 2021/01/15(金) 10:35:29.14 ID:lG0DirDyd
>>126
一期みてないで二期からはキツくない?
なんで京都校が虎杖を狙うのかとか呪霊の目的とか全然わからないよね
マンガorアニメはハマりそうな方からどうぞ
アニメからの人はマンガも是非読んでほしいかな
127: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82bf-CqAd) 2021/01/15(金) 10:32:59.16 ID:MPqtD2ba0
そんなん人によるだろうし
そもそもはまらなかった人にしつこく勧めるのはどうかと思う
そもそもはまらなかった人にしつこく勧めるのはどうかと思う
コメント